「そろそろ子供にスノーボードをさせたいな」
「家族みんなでスノーボードができたらいいな」
このように、お子さんにスノーボードを経験させるかどうか迷っている方も多いのではないでしょうか。
お子さんも含め、家族みんなでスノーボードができたら、とても楽しいですし憧れますよね。スノーボードを通して達成感や悔しさ、諦めない精神も学ばせてあげることができるので、子供のうちからスノーボードをさせるのはメリットがたくさんあります。
そこで今回は、現役のA級インストラクターである私たちが、何歳のお子さんからスノーボードを始められるのか、スキーとスノーボードはどちらのほうが子供に向いているのか、子供用のスノーボードはどうやって選べばいいのか、そして、お子さんにスノーボードを経験させるうえで生徒さんからよくいただく質問についてまとめていきます。
今回の記事を参考に、ぜひお子さんにスノーボードデビューをさせてあげてください。
スノーボードは何歳から?
子供にスノーボードをさせることを考えたとき、何歳から始めるのがいいのか迷いますよね。
スノーボードは滑るためにある程度の脚力が必要なので、4歳~5歳くらいから始めるのがいいでしょう。
それよりまだ小さいうちは、キッズパークなどで雪遊びをして雪に慣れ親しんでおくのがおすすめです。雪遊びをして雪の上は楽しいんだということを経験させたり、そり遊びで滑る爽快感を体験させたりすれば、スノーボードをはじめるときもスムーズになります。
なお、キッズパークなどのゲレンデデビューは2歳くらいからするのがベストです。スキー場なので気温が低いですし、雪の上は歩くだけでも体力が必要ですので、0~1歳くらいのときはキッズパークであってもあまりおすすめできません。
子供におすすめなのはスノーボードとスキーどっち?
よくされる質問の一つですが、スキーとスノーボードどちらを子供にさせるのがいいのかということですが、結論、どちらでもOKです。
親御さんがさせたいほうでもいいですし、お子さんがやってみたいというほうでもいいでしょう。
スキーなら3歳~4歳から
スキーでもスノーボードでもどちらを選んでもOKですが、スキーのほうが少しだけデビューの時期を早めても大丈夫です。
理由としては、スキーブーツのサイズが3歳用くらいからあることと、滑るだけであればスキーのほうが脚力があまりいらないということです。また、スクールもスキーであれば3歳から受け付けているキッズスクールがいろいろありますが、スノーボードは4歳~5歳からしか受け付けていないことがほとんどです。
ただ、スキーブーツは硬いのでお子さんは履くのを嫌がったり、歩きにくかったり、すぐに痛くなったりしてしまうことも多いです。
そういう点ではスノーボードのほうが慣れ親しむまでは早いかもしれません。
スキーからスノーボードへの転向もあり
もし、どちらのほうがいいのか決められない!という場合や両方経験させて好きな方を選ばせたいという場合は、はじめにスキーをさせて、途中からスノーボードに転向するという方法もアリです。
ご自身がスノーボードをされる親御さんは「できるだけ早くスノーボードをさせたい!」と考える方が多いと思いますが、スキーから始めて雪の上を滑る感覚を身につけさせてからでも遅くありません。
慌ててスノーボードから始めさせようとしなくても、しっかりとスキーの基本を練習して身体に馴染ませてからスノーボードをはじめたほうが上達が早いことが多いです。
私も3歳からスキーをはじめ、5歳からスノーボードも並行してはじめました。6歳くらいまではその日の気分でどちらを滑るか決めていて、スキーで学んだことがスノーボードで生かされることもとても多かったと思います。両方経験させて子供に選んでもらうのもおすすめです。
子供用スノーボードの選び方
子供にスノーボードをさせることが決まったらスノーボードの板をどれにしようか考えると思いますが、なかなか子供用のスノーボードについては情報が少ないのでわからないことも多いと思います。
デザインだけで選んだりしてしまうと、サイズが合っていないという状況になりかねません。サイズが合ってないスノーボードで滑ると扱いにくく上達の妨げになってしまいますし、ケガのリスクも高くなってしまいます。
安全に楽しくスノーボードをさせてあげるためにも、スノーボードの選び方はしっかりとチェックしておいてくださいね。
長さ
子供用のスノーボードを選ぶ際に一番重要なのは長さです。
長すぎても短すぎても滑りにくくなってしまいますので、適切な長さの板を選んであげましょう。目安は、板と並んだときに目の高さから、アゴくらいまでの長さのものがベストです。お子さんの身長-10cm~―20cmくらいがいいでしょう。
成長期のお子さんは背が毎年ぐんぐん伸びるので、目安より長めの板を選ぼうとされる親御さんが多いですが、長すぎる板だと重くてコントロールが難しく、上達の妨げになってしまいますので、できるだけ身長に合わせたサイズの板を選んでください。
フレックス
フレックスとは板のやわらかさのことです。これからスノーボードをはじめるというお子さんやまだ初心者レベルのお子さんはやわらかい板を選ぶのがおすすめです。
板を少ない力でねじることができるので、コントロールしやすくターンもしやすくなります。
ただ、やわらかい板はハイスピードで滑る際や、デコボコの荒れたバーンを滑る際には安定性がないので、お子さんの上達に合わせて板のフレックスも少しずつ硬めにしていくといいでしょう。
交換頻度
成長期のお子さんは毎年かなり背が伸びることが多いため、できれば身長に合わせて毎シーズン板を買い替えることがおすすめです。
ただ、毎シーズン買い替えるのは経済的にちょっと…という場合は、レンタルをうまく活用したり、中古で買ったりするのがいいでしょう。
キッズにおすすめのスノーボード板
子供用のスノーボードを買うとなった時、どこのブランドがいいか迷いますよね。
この章では、キッズボードを出しているおすすめのスノーボードブランドをご紹介していきます。
BURTON
スノーボードブランドで最も有名と言っても過言ではないBURTONはキッズ用の板もたくさんモデルを出しています。
ラインナップが豊富でデザインもいろいろ選べるので、お子さんが気に入る板がきっと見つかるでしょう。
私が5歳の時に人生ではじめて乗ったスノーボードもバートンでした!かわいいデザインもたくさんあるのでぜひチェックしてみてくださいね。
K2
K2も子供用のスノーボードに力を入れているブランドの一つです。
子供が気に入りそうなカラフルなデザインからかっこいいデザインまでいろいろあります。安定感にも優れているので、はじめてスノーボードを滑るお子さんもスムーズに滑ることができるでしょう。
SALOMON
SALOMONのキッズ用スノーボードはエッジの操作性が高く、コントロールしやすいのが特徴です。
初心者キッズ向けの板から、大会で頂点を目指す選手キッズ向けの本格的な板まで幅広くラインナップがあります。
子供の上達に合わせていろいろな選択肢から選ぶのがいいですね。
SPOON
SPOONのキッズ用スノーボードはカラフルなデザインでおしゃれなモデルが多いです。板の重さも軽い設計になっているので、お子さんでも持ち運びが簡単にできます。
値段もお手頃なものが多いので、毎シーズン買い替えることを考えるとありがたいポイントです。
子供がスノーボードをはじめるときに必要な道具は?
お子さんのスノーボードデビューが決まったら、必要な道具を揃えましょう。スキー場でレンタルできるものも多いですが、ご自身のアイテムを揃えたほうがモチベーションアップにもつながります。
ここでは、スノーボードデビューに向けて必要な道具をご紹介していきます。
板・ブーツ・ビンディング
まずは、板、ブーツ、ビンディングの3点は必ず必要です。こちらのアイテムはレンタルで借りることもできますが、気に入ったデザインの板のほうが子供のやる気も出てきますので、自分だけのアイテムを買ってあげるのがおすすめです。
ブランドによっては板・ブーツ・ビンディングのお得な3点セットや板とビンディングの2点セットも売られていますので、セット買いも検討してみてはどうでしょうか。
ウエア
スノーボードを滑る際にはウエアも必要です。
スキーをしたことがあれば、スキー用のウエアがあると思いますが、スノーボードの場合、座ることが多かったりスキーよりも激しく動いたりすることが多いので、スキー用のウエアだと少し小さく感じてしまうかもしれません。
また、寒さ対策で中に服を着こむことも多いので、ウエアは子供の成長も考慮して少し大きめのものを買うのがいいでしょう。
グローブ
子供用のグローブは手首の部分が長めに作られているものがおすすめです。スノーボードをはじめたばかりのときは転ぶことも多くなりますので、転んだときに袖から雪が入らないようにすることが大切です。
また、転んだときなどにグローブが脱げてしまわないようにアジャスターで調節できるようになっているものもおすすめです。
プロテクター
スノーボードははじめたばかりのころは転ぶことが多いスポーツですので、ケガを防止するためにプロテクターも購入しておきましょう。
また、自分で転ばなくても他の人から衝突されてしまう可能性もありますので、必ずプロテクターをつけさせてあげてください。
プロテクターとしては
✓ヘルメット
✓手首サポーター
✓ひざパット
✓お尻パット
があればいいでしょう。
ヘルメットは寒さ対策にもなって一石二鳥です。ひざパットやお尻パットは必ずなくてはならないものではないですが、手首のサポーターはあったほうがいいです。転んだときに手首からついてしまい、手首を痛めてしまう恐れがありますので用意するのがおすすめです。
ゴーグル
ゴーグルは紫外線対策にもなりますし、雪が目に入るのを防ぐこともできます。
また、スピードを出して滑れるようになってくると、風が目に入るだけでもかなり痛いので、はじめのうちからゴーグルをつけることに慣れさせてあげるのがおすすめです。
子供にスノーボードを教えるときのコツ
親御さんがスノーボードを滑れる方だと、自分で子供に教えようと考えると思います。子供の吸収力は大人の想像を超えるほど高く、あっという間に体で覚えて成長していくでしょう。
しかし、教え方を間違えてしまうと、子供のやる気をそいでしまったり、恐怖心を植え付けてしまってスノーボードが嫌いになってしまったりするので、教え方には細心の注意を払うことが必要です。
ここでは、子供にスノーボードを教えるときの注意点やスノーボードを好きになってもらうコツをお伝えしていきます。
楽しませる
自分の子供にスノーボードを教えるとなると、早く上達してほしい気持ちが勝ってついつい厳しく教えてしまいがちですが、子供を教える際は、楽しませることが一番のポイントです。
むしろ、子供は楽しんでさえいれば勝手にどんどん滑って上達していきます。
子供が「スノーボードって楽しい!」と思えるように工夫することが大切です。疲れすぎて嫌にならないように適度に休憩を入れたり、頑張ったらご褒美に好きなものを買ってあげたり、飽きてきたら雪遊びやそりに替えたりして、楽しいという感覚が消えないようにしてあげましょう。
スノーボードが滑れる大人からすると、「早くターンを覚えさせなければ」と思ってしまうかもしれませんが、無理にターンさせてスノーボードが嫌になってしまっては元も子もないです。はじめのうちは木の葉だけで楽しませて、自分からターンを練習したがるまで待ってあげるのも大切ですよ。
理屈ではなく体で覚えさせる
子供はなかなか言葉で説明してもうまく滑れるようになりません。理屈を説明するのではなく、体で覚えさせて滑れるように教えてあげましょう。
ターンを教えるときなども、子供の手を取り、少し引っ張ってサポートしてあげることで、補助付きのターンができてきます。それを何度も繰り返していくと子供は自然に重心移動を覚えて行ってターンができるようになっていきます。
方向も、「右」や「左」という言葉ではなく、手で方向を指してあげて伝えるようにしましょう。
怒らない
自分の子供を教えるとなると、ついつい親は厳しくなってしまい怒ってしまうこともあると思いますが、極力怒るのは避けましょう。
そもそも子供にとって両足が固定さえた状態で雪の上を滑るのは、はじめかなり恐怖を感じるはずです。また、普段しないような慣れない動きが多いため、頑張っているつもりでもなかなか思うようにできず、子供自身も悔しい思いをしています。
そんな状況で親から怒られたり、「なんでできないの?」と言われたりしたら、せっかくのやる気も失われてしまいますし、スノーボードが嫌いになってしまいます。
怒るのではなく、褒めることと励ますことを念頭に置いて教えるように心がけましょう。
とは言っても、自分の子供を教えるとなるとつい厳しくなってしまいがち(/ω\)期待しているからこそ「なんでできないの?」とイライラしてしまうこともあると思います。そんなときは、プロのインストラクターに任せて教えてもらうのがおすすめです。ある程度滑れるようになってからのほうが親子一緒に楽しくスノーボードができるでしょう。
子供のスノーボードに関してよくある質問 Q&A
大人のスノーボードに関する情報はインターネットやSNSなどで幅広く手に入りやすいですが、子供のスノーボードに関してはなかなか情報が回っていない部分が多いです。
また、身近で子供にスノーボードをさせている人も多くないので、ママ友やパパ友にもあまり聞けないですよね。
この章では、子供のスノーボードに関するよくある疑問を質問形式で解説していきます。
子供用の板はレンタルだと良くない?
子供にはじめてスノーボードをさせるときなどは、「スノーボードにハマってくれるかわからない」という気持ちもあり、いきなり板を購入するのをためらってしまうでしょう。
そんなときはレンタルすることを考えると思いますが、よくある疑問が「レンタルは良くない品が多いのでは?」ということです。
これに関しては、レンタルだからと言って必ずしも粗悪なものとは限りません。子供用のレンタルボードにはバートンやサロモンなどがレンタル専用で作った板が使われていることも多く、はじめてのお子さんにはかなり使いやすいものになっています。
ただ、レンタルショップによっては、長年使い続けている板もありますし、メンテナンスが行き届いていないケースもありますので、お子さんのスノーボードの上達に合わせてマイボードを買うのがおすすめです。
子供用のスノーボードアイテムは何年使える?
子供用のスノーボードアイテムの場合、使用による劣化よりも成長に合わせて買い替えることが必要です。
お子さんの成長スピードにもよりますが、板とブーツは持って2年、できれば1年で新しいものに買い替えるのがおすすめです。
ウエアの下には何を着せればいい?
ゲレンデは寒いですが、滑っていると暑くなってくるのでウエアの下に何を着せればいいのか悩みどころですよね。
汗をかいても大丈夫なように、汗を効率的に吸収してすぐに乾かしてくれる速乾性に優れたインナーを着させるのが理想的です。
暑くなったり寒くなったりしたときに脱ぎ着できるよう1枚で済ませるのではなく重ね着して調整できるようにしておくのがベストです。
関連記事:スノーボードウエアの下には何を着ればいい?快適なインナー選びのポイント
友人からもらった板を使っても大丈夫?
友人から使わなくなった子供用のスノーボードをもらうこともあると思いますが、お子さんの身長に合っていないサイズの板は危険なのでやめたほうが無難です。
子供の身長-10cm~-20cmであればそのまま使っても問題ないですが、この目安より長い板だとコントロールが難しく、なかなか上達できなくなってしまいますのでおすすめできません。
子供につけさせるグローブはミトンと5本指とどっちがいい?
お子さんの年齢が小さく自分でグローブの装着ができないのであればミトンタイプがおすすめです。ミトンタイプであれば親も子供も装着が簡単になりますし、中の作りも温かいものが多いです。
自分でグローブの装着ができ、指を自由に動かせた方がいいという子の場合は5本指タイプのグローブがいいでしょう。
子供はスノーボード以外でも雪遊びをしていてグローブの中に雪が入ってしまうことが多いため、予備のグローブも持っておくことがおすすめです。
アイテムすべて買うのは難しい…優先順位が高いアイテムは?
スノーボードアイテムは一気にすべてそろえようと思うとかなりお金がかかりますので、徐々に揃えていくのでもいいでしょう。
その場合、板とビンディングはレンタルできるスキー場がほとんどですし、サイズが合っているものをレンタルできれば問題ないので、買うもののアイテムの中で優先順位が高いのはブーツでしょう。
履きなれていって自分の足にフィットしたブーツのほうが滑りやすいですし、足も痛くなりにくいです。
次にそろえるべきなのはグローブとゴーグルです。グローブとゴーグルはレンタルしていないショップも多いですし、グローブは薄手のものだと子供が寒がってしまうので、あたたかくて脱着しやすい使い勝手のいいものを購入しておくのがおすすめです。
ゴーグルは安いものでも大丈夫?
ゴーグルの値段はピンキリで、ノーブランドの安いものなら1000円前後でありますし、ブランドの高いものは1万円以上するものもあります。
ゴーグルは安いもので済ませてもいいかなと思ってしまう方が多いのですが、顔にフィットしないと子供はつけたがらないですし、安いものだとすぐに曇ってしまって滑る際に危険です。
そのため、ある程度信頼できるブランドのものを選ぶ方が安心です。
子供の板に流れ止めは必要?
流れ止めは必ずつけておくことをおすすめします。
滑り終わった瞬間から子供は別のことに興味を持って走り回ったりしますので、板を外したらそのまま放置されてしまう危険性が高いです。スノーボードの板はソールを下にして置くとそのまま滑り降りていってしまうので、周りの人に迷惑がかからないよう、流れ止めをつけておくようにしてください。
レギュラーかグーフィーかどうやってわかるの?
左足を前にして滑るのがレギュラー、右足を前にして滑るのがグーフィーですが、子供がどちらなのか最初は判断が難しいですよね。
スノーボードの場合、軸足を前足として滑っていくので、子供の軸足がどちらかを確認してみてください。軸足は支点となるほうの足で、例えばボールを蹴るときに右足で蹴るのが自然な人は左足が軸足となります。この場合、軸足が左足なのでレギュラースタンスとなります。
ただ、軸足が左足でもグーフィースタンスのほうが滑りやすいという人もいるので、実際に滑らせてみて、どちらのほうが滑りやすそうか見てあげるのが確実です。
まとめ|子供にスノーボードをさせるならレッスンがおすすめ
今回の記事では、子供のスノーボードデビューについて説明してきましたが、参考になりましたでしょうか。
お子さんもスノーボードが滑れるようになって、家族みんなでスノーボードができるようになったらますますゲレンデに行くのが楽しくなってくるはずです。
もし「自分で教えたけどなかなか子供がうまくならない」「つい厳しく怒ってしまう」「自分もスノーボードができないから教え方がわからない」という場合は、キッズレッスンを受けさせてあげるのがおすすめです。
キッズレッスンでは子供を教えるプロが担当しますので、楽しみながらスノーボードが上達していきますし、子供も知らない人に教えてもらうので適度な緊張感があって集中力も持続しやすいです。
子供のスノーボードに関しての疑問や、キッズレッスンに関して質問がある方は、ぜひ私たち現役のインストラクターにご相談くださいね。
コメント